いざ!上野 バベルの塔
平成29年6月3日 (土) 蒸し暑い1日です
朝どら「ひよっこ」が終わり 連れ合いに駅まで送ってもらいました
上野の東京都美術館で開催中のブリューゲル「バベルの塔」展を見に行ってきました
去年この月は「伊藤若冲」展で、待ち時間約5時間待ち
覚悟を決め出かけるとさほど混んでなく、ゆったりとした一時を過ごせました
午前中で観覧も終わり西郷さんの銅像の近くの
旦妃楼飯店で食事を済ませ
四谷三丁目に向かいました
かの有名な「四谷怪談」のお岩さんを祀っているお岩稲荷へ行ってきました
斜め向かいに田宮神社があるのですが御朱印は頂けず
お岩稲荷の書置きを頂き 映画のモデル?聖地?
須賀神社を目指しました
行ってみると丁度大祭中で
今日明日は御朱印はお休みとの事
とても残念です
一路千葉を目指し中山法華経寺へ
到着時間午後3時社務所はどこ?
個々に御朱印がいただけるらしい?のに
時間に追われ4件ほど頂けるのですが
境内で迷子に
2件だけやっとこさもらえました
足を延ばし船橋を目指そうと思ったのですが
移動時間を入れると午後4時を過ぎてしまうので
諦めて帰ることにしました
今日は目の保養もできまずまずの1日でした
後日友達と出かけることにします
| 固定リンク
「博物館・美術館」カテゴリの記事
- ブリューゲル展へ(2018.03.09)
- 佐倉市立美術館へ 高円宮家 根付展(2018.03.03)
- 東京国立博物館 仁和寺展へ(2018.02.20)
- 国際キルト展 ついでに・・・(2018.01.31)
- 上野の森美術館 「怖い絵展」(2017.10.29)
「御朱印」カテゴリの記事
- 目黒へ到着 続き(2018.04.20)
- 雨は降るか? 三田線の旅 御朱印巡り(2018.04.18)
- 野田の桜木神社へ(2018.04.13)
- 両国 回向院から御朱印巡り(2018.04.13)
- 波切不動からうみへ(2018.04.07)
コメント